第51回鎌ケ谷市民まつり|相馬野馬追・よさこい・阿波おどりが楽しめる秋の祭典

秋の風が心地よい10月。まだ週末の予定が決まっていないなら、千葉県鎌ケ谷市で開催される「鎌ケ谷市民まつり」へ足を運んでみませんか?伝統の騎馬武者行列やステージイベント、子ども向け体験など盛りだくさんの内容で、老若男女問わず楽しめるお祭りです。

現在の画像: 鎌ケ谷市民まつり

📅イベント基本情報

日時:2025年10月11日(土)10:00〜17:00(雨天決行・荒天中止)
会場:鎌ケ谷市役所周辺(新鎌通り、市役所駐車場など)
雨天時:雨天は実施、荒天の場合は中止(順延なし)
主催:鎌ケ谷市・鎌ケ谷市民まつり実行委員会

✨おすすめポイント

  • 福島県相馬地方の**相馬野馬追騎馬武者行列**はこの祭りの目玉。鎧をまとった騎馬たちが市内を練り歩く姿は迫力満点です。
  • 「よさこい」パレード、阿波おどり、和太鼓演奏、フラダンスなど多彩なステージ演目が多数。市民団体や外部チームのパフォーマンスも楽しめます。
  • 子どもコーナー:ミニ電車、昔遊びコーナー、地元キャラクターとの触れあいなど、親子で楽しめる体験がそろっています。
  • グルメ屋台多数。「KAMA‑1グランプリ」では市内飲食店が自慢の味を出展。屋台グルメでお腹も満たせます。
  • 祭り期間中はまちなかに賑わいが広がり、駅近くなのでアクセスしやすいのも魅力。徒歩圏で散策も楽しめます。

🏨宿泊施設のご案内

鎌ケ谷市および近隣の習志野・松戸・船橋エリアにはビジネスホテルや旅館が複数あります。新鎌ケ谷駅近辺に宿を抑えておけば、当日のアクセスも安心です。祭りの余韻に浸りながらゆったり過ごすのもおすすめ。早めの予約をお忘れなく。

🎫チケット情報

このイベントは**入場無料・チケット不要**で、どなたでも気軽に参加できます。

📍アクセス情報

会場:鎌ケ谷市役所およびその周辺(新鎌通り、市役所駐車場ほか)
住所:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2‑6‑1(市役所所在地)

アクセス:京成線・東武アーバンパークライン・北総線・成田スカイアクセス線「新鎌ケ谷駅」から徒歩約7分

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

相馬野馬追の勇壮な騎馬武者、躍動感あふれるよさこい・阿波おどり、子どもも大人も楽しめる屋台・体験ブース。鎌ケ谷市民まつりは、会場全体が「お祭りの舞台」になる一日です。秋の休日に、心躍る時間を過ごしに、ぜひお出かけしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

千葉県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次