千葉神社 (千葉市)
最終更新日 2020/01/23
千葉県千葉市
節分会
2020年2月3日(月)
19:00~20:00
千葉市/妙見本宮千葉神社 節分祭
旧暦の大晦日にあたる2月3日の夜、本殿二階北斗殿の高欄から福男・福女たちが、福豆・福銭などの縁起物を撒いて鬼を追い払います。
2月3日(月曜日)祭典/19時00分~20時00分
鬼やらいの豆まき/19時40分~19時55分頃https://t.co/S75U1zWSJr#千葉でまってます pic.twitter.com/B47dFWydD8— まるごとe!ちば(千葉県観光物産協会) (@marugoto_chiba) 2020年1月22日
![]() |
開催場所 |
千葉神社 千葉市中央区院内1-16-1 |
お問い合わせ先 |
千葉神社 043-224-2211 |
web |
HP |
![]() |
妙見大祭(みょうけんたいさい)
2019年8月16日(金)~8月22日(木)
1127年から始まった歴史ある妙見大祭
⛩千葉神社第893回「妙見大祭」⛩
本日より22日まで!🏮
七日間のお祭りは、妙見様のお姿の一つである北斗七星に因んで、その七つの星の一つ一つに願いを掛ける願掛けのお祭りです。別名「一言妙見大祭(ひとことみょうけんたいさい)」とも呼ばれています😊https://t.co/a1G0Im2tbJ pic.twitter.com/go7M8dx7Qn
— 千葉シティ5BEACH観光PR大使 (@5beachP) 2019年8月16日
本日から千葉神社の祭礼が始まります。周辺の各地区からたくさんの方々が参加します。私は地元・椿森地区の皆さんと一緒に頑張ります(^o^)
へっぴりごしの勇姿を眺めにやってきてください(^_^;)笑。
写真はこどもたちのみこしの様子です! pic.twitter.com/t2cyNN2JM5— 亀井たくま(千葉市議・120%市民派) (@kameitakuma) 2018年8月16日
千葉神社のおみこしは、ただいま中央区役所裏あたりです!(^o^) pic.twitter.com/ZpR1eW8MBs
— 亀井たくま(千葉市議・120%市民派) (@kameitakuma) 2018年8月16日
先ほど千葉神社の例大祭に出席。親子三代夏祭りは千葉神社の妙見大祭の期間中の日曜に開催することになっています。
今年の親子三代夏祭りは千葉常胤生誕900年を祈念した子供達の武者行列も含めて、様々な内容が盛り込まれています。最後の千葉踊りは取り入り参加可能なので、皆さま是非お越しを。 pic.twitter.com/nta7NP2eq9— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2018年8月16日
先ほど千葉神社の妙見大祭の神輿宮入れに立ち会いました。何度ももみながら、社殿に入っていく様は大変勇壮でした。
妙見大祭は「だらだら祭り」とも呼ばれますが、これは神輿を先導する太鼓の音がそう聞こえるところから名付けられており、ダラダラやっているわけではありません。 pic.twitter.com/Ay4ZaHieCa— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2018年8月22日
七夕祭
2019年7月7日(日)
17:00~
夏越大祓式
2019年6月30日(日)
祭典15:00~
鬼は~外!福は~内!!
2/3(日)は、千葉振舞ヾ(=^▽^=)ノ
17時~通町公園で、鰯と金目鯛汁を大盤振る舞い♪
無くなり次第、配布終了です!!鰯で鬼を払って、金目鯛汁で体を温めてくださいね(*^^)vhttps://t.co/GnVofQiUDJ#千葉市 #節分 (KK) pic.twitter.com/OxgwuYy2K6
— ちば市役所ノヒト (@chiba_c_staff) 2019年1月31日
2/3は #節分!千葉には、節分時に鰯の頭部分と柊を一緒に飾る #柊鰯 (ひいらぎいわし)という風習が伝わっています。
通町公園では、#千葉神社 第96回節分祭にあわせ「#千葉振舞」を開催✨
3日(日)17時~ 勝浦漁港直送の鰯や金目鯛汁を大盤振る舞い!(なくなり次第終了)https://t.co/ohElvnknc3 pic.twitter.com/aH3s49UooP— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) 2019年2月1日
智の輪くぐり神事
2017年3月25日(土)~4月16日(日)
6:00~18:00
半年間の無病息災を祈願する神事
【悠久の神秘「大賀ハス」と千葉開府890年の今昔まち物語探訪15】
千葉神社です。 pic.twitter.com/mWLuEqpAWc— 青空に花満開 (@hanagamankaida) 2016年6月26日
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
千葉県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
ジャパン アミューズメント エキスポ (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2020年2月8日(土) 10:00~17:00 前 …
-
-
田間神社神幸祭 (東金市)
千葉県東金市 【開催日程】 2019年10月12日(土)・13日(日) 2年に1 …
-
-
ちょうせい盆踊り (長生村)
千葉県長生村 【開催日程】 2020年中止 【お知らせ】今週土曜(8/11)日曜 …
-
-
阿夫利神社祭禮 (香取市)
千葉県香取市 【開催日程】 2019年7月6日(土) 13:30~22:00 千 …
-
-
君津市民ふれあい祭り (君津市)
千葉県君津市 【開催日程】 2020年中止 他にもイベントは盛りだくさん!遊びに …
-
-
消防フェアわかば (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2020年2月29日(土) 10:00~13:00 …
-
-
八千代ふるさと親子祭 (八千代市)
千葉県八千代市 【開催日程】 2020年中止 24日は八千代ふるさと親子祭たのし …
-
-
千葉市科学館 (千葉市)
千葉県千葉市 開催情報はこちら 千葉市科学館は、平成19年10月20日オープン …
-
-
白幡天神社の湯の花祭り (市川市)
千葉県市川市 【開催日程】 2020年2月20日(木) 11:00~ 毎年同日開 …
-
-
小倉唯ライブ (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2019年5月3日(金・祝) 開場17:00/18: …
- PREV
- やちよ農業交流センター (八千代市)
- NEXT
- 里見公園 (市川市)