秋の風が心地よく感じられる季節、まだ週末の予定が決まっていない方へ。
「海を身近に感じたい」「子どもと一緒に自然体験したい」そんな思いがあるなら、木更津市で開催されるこのイベントはぴったり。港まちの風情と海の楽しさを味わえる1日を、ぜひご家族や友人と過ごしてみませんか?

📅イベント基本情報
日時:令和7年10月4日(土曜日)
時間:午前9時00分〜午後3時30分
雨天時:荒天時中止
会場:木更津内港公園(木更津市内港1)およびその周辺
入場料:無料(ただし体験プログラム等には参加料がかかるものがあります)
✨おすすめポイント
海と触れ合いながら、まちの魅力を感じられるプログラムが目白押しです。
- プレジャーボート・ヨット・キッズボートの乗船体験、カッターボート漕ぎ体験など、海に親しむ体験が豊富
- 親子ハゼ釣り教室(要事前受付・参加費あり)で釣りの楽しさを体験
- アコヤ真珠取り出し体験:真珠を自分で取り出して持ち帰ることも可能(要事前受付・有料)
- 「スイスイ動く船を作ろう!」などのワークショップで手を動かす体験も
- ステージパフォーマンス:地元の吹奏楽部やダンスグループなどが出演予定
- 同時開催「木更津ナチュラルバル⁺」:無添加フードや農水産物販売、香り袋づくり体験など、食とクラフトのエリアも楽しめます
海もまちも存分に楽しめる、バラエティ豊かな1日。子どもから大人まで、みんながワクワクできるイベントです。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、木更津市中心部および駅近辺の宿泊施設がおすすめです。会場から車で15〜20分程度の範囲に、ビジネスホテルや旅館がありますので、フェスティバル後もゆったり滞在できます。
特に木更津駅付近は交通の便も良く、翌日以降に千葉や東京に移動する予定がある方にも便利な拠点になります。
💡お得情報・クーポン
入場は無料なので気軽に立ち寄れます。ただし体験プログラム(釣り教室、真珠取り出しなど)は事前申し込みが必要なものがありますので、参加を希望する場合は早めの登録をおすすめします。
📍アクセス情報
会場:木更津内港公園およびその周辺
住所:千葉県木更津市内港1
駐車場は会場にはありません。旧市役所西側駐車場や潮浜公園近くの駐車場を利用できますが台数に限りがあります。公共交通機関の利用が推奨されています。
なお、無料の循環バスが、旧市役所西側駐車場~潮浜公園西側駐車場~鳥居崎海浜公園前~内港公園会場の間で運行されます(午前8:30~午後4:30)
🗣SNSでの話題
📢10年以上続いた歴史が動きます!今年から株式会社C-PROエンターテイメントがKISARAZU PARK BAY FESTIVALのステージを正式に担当します!観覧無料!C-Styleも全力で盛り上げますの是非ご来場ください!
— 仏恥義理アイドルC-Style⚡︎公式 (@CStyle4649) September 25, 2025
📅10/4(土)9:00~15:30
📍木更津市内港公園#CStyle pic.twitter.com/aIjyz4gA0v
🎉おわりに
港町・木更津の自然と風景を、親子や友人と一緒に体感できる貴重な1日。海に浮かぶボート体験、手作り体験、ステージの賑わい…想像するだけでワクワクします。
10月4日は、ぜひ「海とまちのワンダーランド」へお越しください!
