まだ週末の予定が決まっていない方へ。秋の訪れを告げる“一宮町の上総十二社祭り”が、2025年9月13日(土)に開催されます。1200年以上の歴史を誇る海岸の勇壮な神輿行列、一度は見てみたい感動体験です!

📅イベント基本情報
日時:2025年9月13日(土)
時間:神輿集合時間 15:00~19:00頃(例大祭関係行事は早め開始の可能性あり)
雨天時:雨天決行とする資料もあり
✨おすすめポイント
- 別名「裸祭り」とも称され、浜辺を裸に近い姿で疾走する約1,000~2,500名の男衆の姿は圧巻!
- 5社9基の神輿が釣ヶ崎海岸に集結し、一斉神輿上げや神事が行われ、神々の再会を祝う荘厳な儀礼が見られます
- 由緒ある玉依姫命とその一族の神々の伝承に基づく、房総半島最古級の浜降り神事として国・県の無形民俗文化財に指定されています
- 9月10日の稚児行列や宵宮祭、神楽奉納など、多彩な行事が続く一大祭りのクライマックスです
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、**九十九里浜沿いの一宮町エリア**のビジネスホテルや旅館がおすすめです。 玉前神社や釣ヶ崎海岸に近く、祭りの余韻をゆっくりと味わえる宿泊先が多数。**ホテル一宮シーサイドオーツカ**では、神輿の「胎内くぐり」体験や会場までの送迎バスのサービスも展開されています。早めの予約で快適な滞在をどうぞ。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で自由に参加・見学できるお祭りです。 現地では屋台も出ていて、地元の味も楽しめます(特に12日の宵宮や祭典場周辺など)。
📍アクセス情報
会場:上総国一之宮 玉前神社・釣ヶ崎海岸
住所:千葉県長生郡一宮町(玉前神社:一宮町一宮3048)
アクセス:
・車:九十九里波乗り道路「一宮IC」からすぐ
・電車:JR外房線「上総一ノ宮駅」より徒歩約6~8分
・駐車場:有(無料/約50台程度)ただし混雑が予想されるため公共交通をおすすめします
🗣SNSでの話題
「裸祭り」の異名も‼️男衆が疾走する圧巻な様に感動😍
— ちば観光ナビ(千葉県観光物産協会) (@marugoto_chiba) September 1, 2025
✨上総十二社祭り✨/一宮町
▶開催期間:2025年9月13日(土)※神輿集合時間 15:00~19:00頃
▶開催場所:上総国一之宮 玉前神社・釣ヶ崎海岸
毎年9月に一宮町で開催される秋の風物詩「上総十二社祭り」😆… pic.twitter.com/ZfoRNuVjea
🎉おわりに
波打ち際を力強く駆ける裸衆たち、揺れる神輿の列、神話の世界に誘われるような荘厳な空気感…想像するだけで胸が高鳴ります。秋の爽やかな海風の中、歴史と人々の熱気が交差する“上総十二社祭り”で、五感いっぱいの感動体験をしてみませんか?週末の素晴らしい思い出になること間違いなしです!