千葉・我孫子|300年の伝統が息づく「竹内神社例大祭」—布佐で秋の週末を満喫!

もうすぐ9月。秋風が心地よい季節ですね。まだ週末の予定が決まっていない方へ、千葉・我孫子市の布佐で開催される「竹内神社例大祭」はいかがでしょう?歴史ある伝統行事に触れつつ、ご家族や友人、カップルで楽しめる週末レジャーです。

竹内神社例大祭

📅イベント基本情報

日時:2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
時間:初日:11:00〜21:00(神輿渡御・連合渡御)/中日:9:00〜19:00(山車巡行)、19:30〜20:00(山車競演)/最終日:11:00〜21:30(神輿行列・競演・宮入)
雨天時:荒天中止の場合あり。延期予定は確認中です。

✨おすすめポイント

・300年以上続く歴史ある例大祭。江戸時代・享保年間に始まり、現在も地域全体で守り継がれています
・地元の5町会(上町・布佐1~3丁目・大和町)が持ち回りで当番町となり、神輿と山車を巡行・競演させ、成田街道(国道356号線)沿いを練り歩き大迫力!
・一番の見どころは、傾斜のある53段の狭い石段を神輿が昇降する「神輿の昇降」。最終日の宮入りは特に圧巻です
・中日夕方からは、各町会の山車による華やかなお囃子の競演。女衆神輿も登場して華やかさアップ!

🏨宿泊施設のご案内

遠方からお越しの方には、我孫子駅周辺エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。手賀沼沿いの眺望が素敵な宿もあり、歴史ある神輿の興奮を語り合いながらゆったり過ごせます。週末開催のため、早めの予約で安心の滞在を。

💡お得情報・クーポン

入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。

📍アクセス情報

会場:竹内神社および周辺(千葉県我孫子市布佐地区)
住所:千葉県我孫子市布佐1220
JR成田線「布佐駅」より徒歩約12分。駅前や布佐地区への交通規制にご注意を

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

秋の週末は、300年の伝統に包まれた竹内神社例大祭で、地域の熱気と歴史の重みを体感しませんか?神輿の勇壮な昇降、山車のお囃子、にぎやかな露店……きっと心に残る思い出になるはずです。皆さまのご参加をお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

千葉県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次