9月の風が心地よいこの季節、まだ週末の予定が決まっていない方へ──市川市の歴史深い神社で行われる荘厳なお祭りはいかがでしょうか?

📅イベント基本情報
日時:2025年9月15日(月・祝)
時間:10:00〜(御神前にて祭典)
雨天時:情報なし。最新情報は公式サイトでご確認ください
開催場所:葛飾八幡宮、千葉県市川市八幡4‑2‑1
料金:無料 ※一般参列は不可(関係者のみ)
✨おすすめポイント
- 由緒ある下総の国の総鎮守・葛飾八幡宮での荘厳な祭典。格式ある空気の中で秋の訪れを感じられます
- 平安時代創建、源頼朝や徳川家康も参拝した歴史ある神社。歴史好きにもおすすめ
- 境内には推定樹齢1200年の国指定のご神木・千本公孫樹(イチョウ)があり、紅葉やライトアップも見どころ(ただし祭典時期とは異なります)
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、市川駅周辺や本八幡駅周辺のビジネスホテルや旅館がおすすめです。祭典の荘厳な雰囲気に包まれた後、駅近くでゆっくりくつろげる滞在が可能です。早めの予約で安心です。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。
📍アクセス情報
会場:葛飾八幡宮
住所:千葉県市川市八幡4‑2‑1
アクセス(鉄道):JR総武線・都営新宿線 本八幡駅から徒歩約10分/京成電鉄 八幡駅から徒歩約5分
🗣SNSでの話題
【葛飾八幡宮 ボロ市】
— 市川市観光協会 (@ichikawa_tekona) September 15, 2019
本日、葛飾八幡宮例祭、神楽殿での奉納行事の他、20日までは農具市(通称ボロ市)が開催されます。「農具市」と言っても、現在では一般のお祭りで見られる露店が多いです。散策がてら、お出かけになってみてはいかがですか。#市川市 #観光 #秋 #葛飾八幡宮 #八幡神社 #まつり pic.twitter.com/dPqsKOOUK9
🎉おわりに
歴史と静謐さが香る葛飾八幡宮で、心に残る秋のひとときを過ごしてみませんか?格式ある祭典に触れ、日常から少し離れた“豊かな時間”があなたを迎えてくれます。ぜひ足を運び、心ゆくまでお宮の趣を味わってください。