暑い夏がやってきました!まだ週末の予定が決まっていない方へ、江戸時代から続く歴史ある祭りで、家族や友人と一緒に涼やかな夏のおでかけを楽しんでみませんか?

📅イベント基本情報
日時:2025年7月19日(土)・20日(日)お昼過ぎ頃~22:00頃
時間:お昼過ぎ頃〜22:00頃
雨天時:小雨決行、荒天時は神社までお問い合わせください。
会場:六軒厳島神社(千葉県印西市大森4336)
電話:090-4836-8804(高橋)
✨おすすめポイント
- 【伝統行事】神輿や山車が江戸時代から続く町を練り歩き、その迫力は圧巻!終盤の石段「宮入り」は必見です。
- 【家族向け】「散餅銭(さんぺいせん)」の儀では山車からお菓子やおもちゃが飛び出し、子どもの歓声が響きます。
- 【屋台グルメ】地元の屋台ではかき氷やたこ焼きなど、夏にぴったりの味覚が勢揃い。
- 【神事体験】7月の前に行われる茅の輪くぐり(6月30日15:00〜)で、半年の穢れを祓い、心身を清める体験ができます。
- 【夜の演出】日没後は提灯でライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で神楽やお囃子が楽しめます。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、印西市大森エリアや木下駅周辺のビジネスホテル・旅館がおすすめです。木下駅北口徒歩約8分の好立地で、祭りの余韻にひたりながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在を!
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。
📍アクセス情報
会場:六軒厳島神社(印西市大森4336)
住所:千葉県印西市大森4336
アクセス:JR成田線「木下駅」下車、徒歩8分
🗣SNSでの話題
大晦日は、六軒厳島神社・水神社年越し神輿に参加させていただきました。
— 参議院議員 元榮太一郎(もとえ) (@motoetaichiro) January 4, 2016
年明けと共に始まったお神輿も担がせていただき、地元の方々や神輿会の方の熱さと温かさを肌で実感しました。 pic.twitter.com/i83vct9onC
🎉おわりに
鳥居をくぐり、神輿や山車の熱気を感じながら歩く参道は、まるでタイムトリップしたかのような趣。昔ながらの夏祭りを体験して、家族や友人との思い出を作ってください。皆さまのお越しを心よりお待ちしています!