夏真っ盛りの8月、まだ週末の予定が決まっていない方へ。四街道市中心部で伝統が息づく「第34回四街道ふるさとまつり」が8月23日(土)・24日(日)に開催されます。輪踊りや太鼓、花火など夏の風物詩が盛りだくさん!家族や友人と一緒に、最高の夏の思い出を作りに出かけませんか?

📅イベント基本情報
日時:2025年8月23日(土)・24日(日)
時間:15:00〜20:30
雨天時:荒天等により中止(各日のプログラムは中止)
✨おすすめポイント
- 伝統の太鼓演奏や輪踊りで家族みんなが楽しめる
- 子どもみこしやパレードで参加型のワクワク体験
- 夜空を彩る花火は夏の風物詩
- 障がい者アートを活用したチャリティTシャツ販売で心あたたまる体験
- 一昨年制作の新音頭「エビバデ音頭」で踊りにも新風
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、四街道市中心部エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。JR四街道駅周辺にはビジネスホテルやシティホテルが複数あり、和太鼓の余韻に浸りながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在が可能です。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。
📍アクセス情報
会場:四街道中央公園および桜通り(1日目のみ)
住所:〒284-0003 千葉県四街道市鹿渡934-2
🗣SNSでの話題
#四街道ふるさとまつり/#四街道中央公園
— ちば観光ナビ(千葉県観光物産協会) (@marugoto_chiba) August 14, 2023
日時:8/19~20 16時00分~20時30分
四街道市の夏を代表する祭り。よさこいソーランの演技も楽しめます。
今年は千葉県生誕150周年を記念してスカイランタンによるライトアップ等も行います。
▼詳細はこちら https://t.co/RtTtxUXAmI pic.twitter.com/GJXR41X5vx
🎉おわりに
伝統と新しさが融合した「第34回四街道ふるさとまつり」で、夏の一日を存分に満喫しましょう。ご家族やご友人と、ぜひ足を運んでみてくださいね!