千葉県酒々井町
【開催日程】
2024年7月20日(土)
17時~21時
五穀豊穣・家内安全・悪疫退散などを祈願
町指定無形民俗文化財
毎年7月第3土曜日に開催
過去 イベント風景
7月に町の伝統芸能である獅子舞が2カ所の神社で奉納されます!
馬橋の獅子舞:7月13日㈯17時ごろ~・香取神社にて(写真1枚目)
墨の獅子舞:7月15日㈪15時ごろ~・六所神社にて(写真2枚目)
江戸時代から伝わる伝統行事を見に、ぜひお越しください! pic.twitter.com/Y9RPgoKEmt— 酒々井町役場 (@shisui_town) 2019年7月9日
【馬橋の獅子舞の様子】
町無形民俗文化財である馬橋の獅子舞です。
4月に奉納された上岩橋の獅子舞も含め、町内では3か所で獅子舞の伝統が継承されています。舞や獅子の姿、お囃子の調子などそれぞれに魅力があります。
今年見ることができなかった方は、ぜひ来年足を運んでみてください! pic.twitter.com/ohKrURbudv— 酒々井町役場 (@shisui_town) 2019年7月23日
開催場所 |
香取神社 千葉県印旛郡酒々井町馬橋 |
お問い合わせ先 |
酒々井町生涯学習課 043-496-5334 |
web |
HP |
過去 イベント情報
馬橋獅子舞 pic.twitter.com/Vqz6vwP2KU
— 千葉県酒々井町馬橋獅子舞 (@MABASHI_SISIMAI) 2018年7月24日
本日は酒々井町無形民俗文化財の「馬橋の獅子舞」の祭礼です。
香取神社の境内でおごそかな雰囲気のなか演舞が行われています。 pic.twitter.com/j4TyIMjrgl— 勝っタネ!くんの付き人 (@kattane_manager) 2018年7月21日
7/16(土)
酒々井町指定無形民俗文化財
馬橋の獅子舞
酒々井町香取神社にて pic.twitter.com/So4kDvMgCC— 勝っタネ!くんの付き人 (@kattane_manager) 2016年7月17日
そして本日夜は、酒々井町にいまでも継承される町指定民俗文化財の馬橋の獅子舞にご招待されていってきました。獅子舞が奉納される香取神社の前で、演舞前の獅子舞さん達と。感激です。
が…途中大雨で最後まで演舞できませんでした。残念(>_<) pic.twitter.com/hCuMNb8DEb— 勝っタネ!くんの付き人 (@kattane_manager) 2014年7月19日