加曽利貝塚博物館 (千葉市)
最終更新日:
千葉県千葉市
直近イベント紹介記事・口コミ
☀️5/4(木・祝)5(金・祝)縄文春まつり@加曽利貝塚☀️
土偶ペーパークラフトなどの縄文工作体験、貝塚内を散策しながら遊べるクイズラリー「加曽利クエスト」、火おこし体験、かそりーぬ・縄文グッズや軽食などの販売など内容盛りだくさん😆‼各日10~15時
詳細は▶https://t.co/Hd1aP0mUv2#千葉市 #GW pic.twitter.com/CbDeP9ghor— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) May 1, 2023
開催場所 |
加曽利貝塚博物館 千葉県千葉市若葉区桜木8丁目33−1 |
お問い合わせ先 |
加曽利貝塚博物館 043-231-0129 |
web |
HP |
過去 イベント情報
🐚縄文春祭りin #特別史跡加曽利貝塚 5/4(水)5(木)開催🐚
勾玉づくりや組みひもづくり体験も出来ます(整理券配布)😄‼️日替わりイベント、タブレットを使用して園内を歩きながら学べる加曽利回遊など、楽しいプログラムが盛りだくさん❣️
ぜひ、ご来場ください☺️
#千葉市https://t.co/wFZv7oUZ3g pic.twitter.com/SVkc2zePd6— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) May 2, 2022
千葉市若葉区/加曽利貝塚文化祭
特別史跡で知られる加曽利貝塚✨
こどもの頃に行ったー!という方も✨
「勾玉づくり」 や 「組みひもづくり」 などの体験学習や学芸員によるトークイベントも🎶
開催期間:2020年11月3日 /10:00~15:00▼詳細はこちら▼https://t.co/eUruVhHxGd#がんばろう千葉 pic.twitter.com/ySLqppDTdA
— まるごとe!ちば(千葉県観光物産協会) (@marugoto_chiba) October 25, 2020
【縄文の昼と夜】11月30日(土)に #発掘調査現地説明会 と #ナイトミュージアム を同日開催します!昼間は、発掘調査の区域内で調査の成果を間近に見ながら解説を受けられる現地説明会を、夕方からは、縄文の夜を体感できるナイトミュージアムをお楽しみください。詳しくは⇒https://t.co/IZ5BiXH1qs pic.twitter.com/5w2WvGKdpP
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2019年11月2日
【開催日程】
縄文秋まつり
2019年10月5日(土)・6日(日)
10:00~15:00
特別史跡加曽利貝塚で、10月5日(土)・6日(日)に恒例の「縄文秋まつり」を開催します。台風15号による被害を完全に復旧できるまでは時間を要しますが、皆様に楽しんでいただけるイベントの開催を目指して、園内の安全確保を進めています。ぜひご来場ください。https://t.co/k9F7uedaj0 #千葉市 #縄文 pic.twitter.com/R2byZSun5U
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2019年9月18日
#縄文秋まつり ハンドドリップコーヒーやその場で焼く自家製ピザ、鹿バーガー(猪バーガーは売り切れました)やあさりごはんなど、絶賛販売中です。イベントは15時まで開催します。https://t.co/k9F7udVyUq #千葉市 #縄文 #グルメ pic.twitter.com/nyqO8x8c7R
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2019年10月5日
#縄文秋まつり のステージイベント、5日は #OnlyBlack さんの津軽三味線と太鼓と唄の共演、6日は #イダセイコ さんの「ロックンかそりーぬ」、オーボエ #小林恵 さんとピアノ #南和世 さんの共演、#南マユコ さんの縄文土器を使った生け花パフォーマンスなど。お楽しみに!https://t.co/k9F7udVyUq pic.twitter.com/Sw8X9gEdjE
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2019年9月27日
#加曽利貝塚 で12月1日(土)17時30分から #ナイトミュージアム を開催します!ヴァイオリンとピアノによる「貝塚コンサート」、5,000年前の夜空を映像に再現して解説する「星空解説会」、天体望遠鏡で火星などを見る「星空観察会」など。あたたかいグルメの販売(15時から)も。https://t.co/YSSWMTon5n pic.twitter.com/iZVZggKEjN
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2018年11月16日
《縄文春まつり》特別史跡「加曽利貝塚」で5/4(土・祝)5/5(日・祝)開催。縄文体験や縄文グルメを通して、古代の暮らしを楽しく学べる二日間です♪https://t.co/LQSQPyxFpM pic.twitter.com/ZfrZW3gaD3
— まるごとe!ちば(千葉県観光物産協会) (@marugoto_chiba) 2019年4月23日
5000年前の暮らしを体験⁉️
縄文春まつり@#加曽利貝塚https://t.co/Q1Nc3v1iMf
日程: 5/4(土祝)~5(日祝)10時~15時#火おこし などの #縄文 体験、#縄文グルメ の振る舞い・販売に加え、#縄文土器 が当たる抽選会、石器を使った魚の解体ショーなど盛りだくさん✨期間中は無料シャトルバスも運行🚌 https://t.co/ZR8QPtgf9d— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) 2019年4月23日
【MCやります🎤】
今年も加曽利貝塚にかそりーぬと青子が並ぶ!😆✨笑
千葉の加曽利貝塚 縄文春まつりは5/5、6に開催します( ^ω^ )🎶
皆さまぜひお勉強しながら楽しい時間をすごしましょう😋https://t.co/A0U889bKlx(写真は去年のものです) pic.twitter.com/p2tUbgqKJ2
— 西青子 / すーぱーあお子(あやまん) (@nishiaoko) 2018年4月25日
【11月3日(土・祝)4日(日)は縄文秋まつり】いよいよ今週末に開催!発掘調査体験(ふるいがけ・土器洗い)や縄文体験、ステージイベント、グルメ・物販など盛りだくさんの内容は、ハッシュタグ #縄文秋まつり でチェック!ホームページは⇒https://t.co/LqFY0nyG12#千葉市 #縄文 #かそりーぬ #加曽利貝塚 pic.twitter.com/OvAiZElEUN
— 加曽利貝塚博物館 (@kasori_jomon) 2018年10月31日
🐚11/3(金・祝)~5(日) 縄文秋まつり@加曽利貝塚🐚
特別史跡に指定された #加曽利貝塚 で、火おこしなど縄文体験や移動動物園、日替わり縄文グルメの配布などを行います✨期間中、都賀駅 ⇔ 加曽利貝塚の無料シャトルバスも運行🚌https://t.co/v6487zee4V pic.twitter.com/PXFzIqqIBU— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) 2017年11月2日
🐚5月3日(水・祝)~7日(日)#縄文春まつり🐚#加曽利貝塚 で縄文時代を食べて&遊んで体感できるお祭りを開催!
限定グルメの試食・販売も✨期間中は #かそりーぬ も毎日お散歩予定です🎶
3~5日は無料シャトルバスも運行🚌https://t.co/EoY3kHswGo pic.twitter.com/LPSOWkpSjn— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) 2017年4月28日
【GWは加曽利貝塚へ!】5月3日(水・祝)~7日(日)に「見て、体験して、食べて」楽しめる「縄文春まつり」を開催します⇒https://t.co/rQCoKCTCUg
盛り沢山のイベント内容は #縄文春まつり のタグでお知らせします!#千葉市 #加曽利貝塚 #縄文時代 pic.twitter.com/P8zePzR5P9— 千葉市広報広聴課 (@Chiba_city_PR) 2017年4月25日
【秋の一大イベント「加曽利貝塚縄文まつり」開催!】
10月29日(土)の前夜祭では夜の加曽利貝塚を体験できるほか、天体観望会(要事前申込)も行います。
30日(日)の本祭りでは縄文体験やステージイベントなどを開催します!詳細は⇒https://t.co/hqsj9wsxEU pic.twitter.com/ClKS4zokQZ— 千葉市広報広聴課 (@Chiba_city_PR) 2016年10月17日
加曽利貝塚博物館ナイトミュージアム☆
10/14(土)17:30~
博物館夜間開館や、夜の縄文くらし体験など( ´艸`)♪
プロジェクターによる縄文時代の天体解説や、ハープの優しい音色の貝塚コンサートも♡https://t.co/qjIaSFGEPK (KK)#千葉市 pic.twitter.com/iO4iF76Yjp— ちば市役所ノヒト (@chiba_c_staff) 2017年10月12日
千葉県、加曽利貝塚!
開館50年イベント『縄文まつり』に参加させて頂きます❗
10月30日開催です!
ぼっけもんも参加!! pic.twitter.com/LQdnYV5ZpS— チューチューチュー 加古川良太 (@Uml6NHsd24xHspJ) 2016年10月15日
加曽利貝塚博物館開館50年 縄文まつり 開催だそーです pic.twitter.com/G6L9KF2Z0G
— Jõmon GO (@kasoriinu) 2016年10月9日
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
千葉県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
ハーモニープラザフェスタ (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2022年11月26日(土)・27日(日) 11月2 …
-
-
千葉県協同組合フェスティバル (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2019年11月10日(日) 10:00~15:00 …
-
-
スフィア ライブ (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2019年10月26日(土) 開場17:00/18: …
-
-
生実町花火大会 (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2020年中止 今年も生実町花火大会に顔を出しました …
-
-
千葉都市モノレール&千葉市動物公園展 (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2020年2月23日(日) 10:00~16:00 …
-
-
いすみ市郷土資料館 (田園の美術館) (いすみ市)
千葉県いすみ市 【開催日程】 開催情報はこちら 9:00~16:30 クラシック …
-
-
千葉公園水泳プール (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2023年7月1日(土)~8月31日(木) 9:00 …
-
-
幕張メッセ どきどきフリーマーケット (千葉市)
千葉県千葉市 【開催日程】 2023年5月3日(水・祝)~5月5日(金・祝) 1 …
-
-
三陽メディアフラワーミュージアム (千葉市)
千葉県千葉市 イベント情報はこちら 今朝も寒かったですね!花の美術館にあるシソ科 …
-
-
杉村楚人冠記念館 (我孫子市)
千葉県我孫子市 直近イベント紹介記事・口コミ 我孫子市杉村楚人冠記念館では、企画 …