千葉・鋸南でしか見られない!伝統の「保田地区祭礼」で珍しい大杉様に出会おう

そろそろ秋の週末の予定、どうしようかなと迷っているあなたに朗報です。

房総・鋸南町で伝統豊かな「保田地区祭礼」が令和7年(2025年)9月13日(土)・14日(日)に開催されます。地元の歴史と情熱を感じる、魅力たっぷりな祭りをご紹介します。

保田地区祭礼

📅イベント基本情報

日時:令和7年(2025年)9月13日(土)・14日(日)
時間:例年、土日を中心に一日かけて神輿や屋台、山車の巡行あり
雨天時:特に記載なし。天候状況を公式サイトや町のSNSで要確認

✨おすすめポイント

  • 各地区(吉浜区、本郷浜区、中道台区、大澤区、中原区、本郷上区、元名区、芝台区、川向区)の神輿、屋台、山車が一挙に保田神社に集結!
  • とくに“吉浜の大杉様”と本郷浜下町の山車は、杉の木を飾りにした非常に珍しい姿で地域の誇り。
  • 地元の人々によるお囃子や掛け声、伝統の雰囲気を直に体感できます。

🏨宿泊施設のご案内

遠方からいらっしゃる方には、鋸南町中心部や最寄りの館山市・南房総市のビジネスホテルや旅館がおすすめです。駅周辺には複数の宿泊施設があり、祭りの熱気が冷めやらぬうちにゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心な滞在を。

💡お得情報・クーポン

このお祭りは入場無料で、チケット不要です。気軽にご参加いただけます!

📍アクセス情報

会場:保田神社
住所:〒299‑1902 千葉県安房郡鋸南町保田337(保田神社)

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

杉の木を飾りにした大迫力の山車「大杉様」や、地域ごとの神輿が一堂に会する姿は、一度見たら忘れられません。家族や友人、大切な人と一緒に、伝統と温かさに包まれた週末を過ごしに、ぜひ「保田地区祭礼」へ足を運んでみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

千葉県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次