お祭り・祭祀– category –
-
お祭り・祭祀
青龍山 能蔵院 春の大祭 (南房総市)
千葉県南房総市 【開催日程】2025年2月11日 例年 柴燈護摩修行13:00~ 火渡り行14:00~ 毎年2月11日の建国記念日に開催 春の大祭で行われる無病息災を祈る火渡り行 開催場所青龍山 能蔵院 千葉県南房総市千倉町忽戸140お問い合わせ先青龍山 能蔵院 0470-44... -
お祭り・祭祀
時曽根の大蛇まつり (匝瑳市)
千葉県匝瑳市 【開催日程】2025年2月8日(土)8:00~ 毎年2月8日に開催 時曽根地区で行われた古くから伝わる神事 ヘビ神をまつり一年の災いを防ぐ 開催場所時曽根コミュニティセンター 千葉県匝瑳市時曽根588お問い合わせ先-webHP 過去 イベント情報 【メ... -
お祭り・祭祀
針供養 (木更津市)
千葉県木更津市 【開催日程】2025年2月8日(土)10:00~ 毎年2月8日に開催 使い古した針に感謝 軟らかいものに刺し供養 開催場所成就寺 千葉県木更津市富士見1丁目9−17お問い合わせ先成就寺 0438-22-5954webHP 過去 イベント情報 成就寺(木更津市)針供養... -
お祭り・祭祀
実籾八幡稲荷神社 初午祭 (習志野市)
千葉県習志野市 【開催日程】 2025年 2月11日(火・祝) 10:00~15:00 毎年2月11日に開催 神社境内模擬店にて、縁起物、樽酒、甘酒、わたあめ、すいとん等の出店があります。また、神社脇公園でフリーマーケット・ステージイベントも開催します。 開催情報 ... -
お祭り・祭祀
西宮神社例大祭・とがらしごぼう (旭市)
千葉県旭市 【開催日程】 2025年 1月18日(土) 毎年1月18日開催 西宮神社のご祭神事代主命(おえびすさま)の御神徳は、「笑顔で大きな鯛をかかえているお姿のように、人の生活には常に笑顔と我慢が大切である。仕事も商売でも、人に接するときは常に笑顔と... -
お祭り・祭祀
あらい祭り (芝山町)
千葉県芝山町 【開催日程】 2024年 12月14日(土) 11:00~15:00 毎年同日開催 「子どもたちが神官たちに道端で大根を投げつける」という、それだけを聞くとまた罰当たりな!と思うような「あらい祭」が150年以上に渡って行われています。 祭壇に供えられた... -
お祭り・祭祀
団碁祭 (香取市)
千葉県香取市 【開催日程】 2024年 12月7日(土) 18:00~ 毎年同日開催 八石八斗団子祭とも言われ、新穀で団子をつくり奉納する五穀成熟感謝のお祭りです。 香取神宮では暮三祭のトリを飾る団碁祭(だんきさい)が執り行われます。団碁祭は新穀で団子をつく... -
お祭り・祭祀
黒沢池のたたら祭 (八千代市)
千葉県八千代市 【開催日程】 2024年 11月23日(土)・24日(日) 10:00~15:00 開催情報 開催場所 フルルガーデン八千代 千葉県八千代市村上南1丁目3−1 お問い合わせ先 - web HP 過去 イベント情報 明日はフルルガーデン八千代で、「第7回黒沢池のたたら... -
お祭り・祭祀
久留里城祭り (君津市)
千葉県君津市 【開催日程】 2024年10月27日(日) 10:00~16:00 そして企画展期間中10/27(日)は「第44回生きた水の里 久留里城まつり」開催こちらも里見義堯公没後450年と銘打っている手づくり甲冑武者行列、剣舞、各種演奏や地酒販売など黒田藩士田丸邸公開... -
お祭り・祭祀
成東八幡神社 (山武市)
千葉県山武市 直近イベント紹介記事・口コミ 【成東八幡神社大祭】日時:10月12日(土)16:00~19:306年ぶりに開催!!12日、13日と山車が出るよ~みんなでイベントを盛り上げよう👏♯山武市イベント♯祭♯山車♯成東八幡神社♯成東お祭り pic.twitter.com... -
お祭り・祭祀
いなざき獅子舞 (印西市)
千葉県印西市 【開催日程】 2024年 9月22日(日・祝) 例年14:00~16:00 開催情報 開催場所 鳥見神社 千葉県印西市和泉622 お問い合わせ先 - web pdf 過去 イベント情報 いなざき獅子舞に行ってきました。餅まきあってほっくほく。 pic.twitter.com/x2DUSg9o... -
お祭り・祭祀
館山のまつり (館山市)
千葉県館山市 【開催日程】 2024年8月1日・8月2日 毎年同日開催 館山のまつり 2024晴れてよかったね⛩️30分居ただけで、汗だく🥵お好み焼きととり皮焼き買って帰ろ〜っといつものうずらの卵入りたこ焼き屋さん居なかった🥺 pic...
