お祭り・祭祀– category –
-
八街ふれあい夏まつり (八街市)
千葉県八街市 【開催日程】 2020年中止 こちらがけやきの森公園メインステージBOSO娘は16:40予定です pic.twitter.com/xZbs8RTKqe— BOSO娘【公式】 (@bosomusume_) 2017年8月19日 るんるん♪お次は八街!八街ふれあい夏まつりでは16時から八街市のイ... -
みずほ台夏祭り (香取市)
千葉県香取市 【開催日程】 2020年中止 平成30年度みずほ台夏祭り8月11日(土)山の日9時から21時半まで香取市みずほ台 pic.twitter.com/HmfGyfFSY0— kamakura (@azumahaya) 2018年6月22日 開催情報 開催場所 千葉県香取市みずほ台 千葉県香取市みず... -
成田ふるさとまつり (成田市)
千葉県成田市 【開催日程】 2020年中止 みんなおはよ〜☆ 「成田ふるさとまつり2017」の開会式に出席したよ〜!チーバくんも一緒〜♪次の出番は13時頃の予定だけど、雨の場合は登場できなくなるかも…(涙)。その時はまたついったーでお知らせするね!うな。 p... -
ちょうせい盆踊り (長生村)
千葉県長生村 【開催日程】 2020年中止 【お知らせ】今週土曜(8/11)日曜(8/12)第16回ちょうせい盆踊り大会が開催されます🥰盆踊りは踊れなくても楽しいですよね。詳しいことは、長生村のホームページまでhttps://t.co/jvIWH4qryq#長生村 #盆踊り大... -
印内八坂神社祭礼 (船橋市)
千葉県船橋市 【開催日程】 中止 2020年7月22日(水) 14:00~ 7月23日(木) 9:00~ 毎年同日開催 2016年(平成28年)7月22日(金)船橋の印内八坂神社祭り1日目「子どもみこし」 出発前に神主さんが儀を取りしきり、子どもたちが見ています。 木々に囲まれ... -
東大社 桜井神幸祭 (銚子市)
千葉県銚子市 【開催日程】 2020年4月11日(土) 13:00~16:00 2年に一度開催 東大社の神輿が利根川へお浜降りをする祭事 開催情報 開催場所 桜井町公園 千葉県銚子市桜井町61 お問い合わせ先 東大社 0478-86-4405 web HP 東大社 桜井神幸祭(お浜降り)201... -
水神祭 (船橋市)
千葉県船橋市 【開催日程】 2020年4月3日(金) 10:00~12:00 船橋漁協恒例行事『水神祭』 海上安全と豊漁を祈願する神事 毎年4月3日に開催 【4月3日、漁師町・船橋の伝統行事「水神祭」が開催されました】 「水神祭」とは、江戸時代から続く豊漁と海上安... -
新里の白川流十二神楽 (香取市)
千葉県香取市 【開催日程】 2020年3月20日(金・祝) 14:00~17:30 毎年同日開催 江戸時代から続く伝統芸能 市の無形民俗文化財 今日、午後2時~午後6時前まで、香取市新里に鎮座している八重垣神社の例祭にて、「白川流十二神楽」(香取市指定無形民俗文化財... -
熊野神社の神楽 (旭市)
千葉県旭市 【開催日程】 2020年3月20日(金・祝) 12:00~16:00 熊野神社で演じられる神楽 昭和55年「千葉県無形民俗文化財」に指定されました。 千葉県旭市・熊野神社の神楽(平成26年)をまとめました。 #巫女の日https://t.co/voAmhUwCso pic.twitter.... -
白子神社 (白子町)
千葉県白子町 春季祭 2020年3月7日(土) 10:00~ お田植祭 13:30~ 御縁日中止 3月3日(日) 10:00~ 白子に春の訪れを告げる行事として親しまれています 白子神社の春祭の主要儀式として伝承されている五穀豊穣を祈願した民俗芸能です。神の田になぞらえた大... -
亀崎の如意輪参り (匝瑳市)
千葉県匝瑳市 【開催日程】 2020年2月16日(日) 12:00~ 笛や太鼓の音色が響き渡る中、着飾った女性たちが大きな万燈を先頭にし、独特の振りの踊り(大杉囃子)で近くの子安神社まで練り歩く Retweeted 門前人 壽月 (@monzenjin):匝瑳市 亀崎の如意輪参り pic... -
櫻木神社 (野田市)
千葉県野田市 蟇目神事御武射祭 2020年2月9日(日) 14:00~ 御武射祭は、毎年2月の第2日曜日14時より行われる神社伝統行事 千葉県野田市最古の社 重忠まつり、蟇目神事が済んで開始でございまする。 pic.twitter.com/t6Cw3reiST— 畠山重忠 (@Shigetad...