お祭り・祭祀– category –
-
那古寺花祭り (館山市)
千葉県館山市 【開催日程】 2023年4月8日 9:00~ お釈迦様の誕生を祝う「花祭り」 開催情報 開催場所 那古寺 千葉県館山市那古1674 お問い合わせ先 那古寺 0470-27-2444 web HP 過去 イベント情報 【続々と桜の便り】城山公園のほか、那古寺や大福寺(... -
成田山花まつり (成田市)
千葉県成田市 【開催日程】 2023年4月1日~4月8日 お釈迦さまの御誕生をお祝いする行事です /#成田山花まつり今週土曜日開催\お釈迦様の降誕祭である #花まつり では、本堂内に春の草花で飾った花御堂を作り、誕生仏に甘茶をかけてお祝いをします11時か... -
小塚大師 (館山市)
千葉県館山市 春季大祭 2023年3月21日(火・祝) 毎年3月21日は春季大祭 小塚大師にも行って来た。 pic.twitter.com/ciu4T8D1is— なやみびと (@tsubuyaku_mono) 2015, 6月 20 開催情報 開催場所 遍智院小塚大師 千葉県館山市大神宮2161 お問い合わ... -
香取神社 (我孫子市)
千葉県我孫子市 【開催日程】 香取さまで会いましょう 2022年12月3日(土) 9:00~14:00 4月~7月,9月~12月 上記期間毎月第1土曜日開催 過去 イベント風景 香取神社(千葉県我孫子市緑1-6-8)では、朝市と手づくりマーケット「香取さまで会いましょう」が5月7... -
御法難会と御会式 (鴨川市)
千葉県鴨川市 【開催日程】 2022年12月11日(日) 例年 御法難会11:00~、稚児行列13:00~(雨天中止)、御会式14:00~ 毎年同日開催 『御法難会・御会式』は、日蓮聖人を讃嘆し、法要する行事 開催情報 開催場所 鏡忍寺(キョウニンジ) 千葉県鴨川市広場14... -
袖ケ浦市民夏まつり (袖ケ浦市)
千葉県袖ケ浦市 【開催日程】 2022年10月8日(土) 今年はこれまでの市民夏まつりに代えて、10月開催で大きくリニューアルするようです!袖ケ浦の祭が生まれ変わります - 袖ケ浦市公式ホームページ https://t.co/8H8KtOwruC pic.twitter.com/IjNZcLRIps&mdas... -
国府台辻切り (市川市)
千葉県市川市 【開催日程】 2021年1月17日(日) 9:00~12:00 毎年1月17日に開催 【大蛇がまちを見守ります】毎年1月17日に国府台天満宮で行われる「辻切り」は、悪霊の侵入をワラで作った「大蛇」で防ぐものです。四体の大蛇たちはそれぞれの場所で町内の安... -
御狩祭「ししきり祭」(君津市)
千葉県君津市 【開催日程】 2020年12月5日(土) 例年15:00~16:00頃 毎年例年12月5日に開催 開催情報 開催場所 諏訪神社 千葉県君津市清和市場266 お問い合わせ先 君津市教育委員会 生涯学習文化課 0439-56-1380 web HP 【君津市】「ししきり祭」祭りで... -
大宮神社 (市原市)
千葉県市原市 【開催日程】 秋季例大祭 2020年中止 神輿の渡御など 2016/08/20千葉県市原市五井鎮座大宮神社#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#フォト基地 pic.twitter.com/fFbzCzaoZ5— ヤス☆一期一... -
南総里見まつり (館山市)
千葉県館山市 【開催日程】 2020年中止 武者行列や戦国合戦絵巻やお神輿と提灯の共演、本格的で迫力のある合戦絵巻など 【第38回南総里見まつり】開催日時:令和元年10月19日(土)予定八犬士,伏姫,侍女役募集 開始。新たな年号と共に幕開けじゃ。沢山のご... -
日枝神社 三匹獅子舞 (松戸市)
千葉県松戸市 松戸の三匹の獅子舞 2020年9月20日(日)~9月22日(火・祝)中止 19:00~ 毎年同日開催 本日のオススメコラムは「日枝神社(和名ヶ谷)の三匹獅子舞」!https://t.co/JUaPbEbP87よく見る獅子舞とは一味も二味も異なる松戸の三匹獅子舞。特に日枝神... -
久能獅子舞 (富里市)
千葉県富里市 【開催日程】 2020年 8月30日(日) 4月3日(水) 14:30~ 例年4月3日と8月の最終日曜日に開催 江戸中期から始まった伝統的行事 お正月のイメージがありますが、夏にも面白い獅子舞が見られるんです☆今週は27日にも、富里市の「久能獅子舞」の奉...