千葉・香取「佐原の大祭 秋祭り2025」:山車と手踊りで彩る歴史と風情の祭典

秋の風が肌に心地よく感じられる季節になりました。週末の予定がまだ決まっていない皆さんへ──千葉県香取市で開催される「佐原の大祭 秋祭り」は、伝統とにぎわいが交錯する魅力あふれるお祭りです。家族や友人、恋人とともに、町を練り歩く山車(だし)や手踊りの華やかな演出を楽しみませんか?

現在の画像: 佐原の大祭 秋祭り

📅イベント基本情報

日時:令和7年10月10日(金)~10月12日(日)
時間:午前10時~午後10時
雨天時:雨天決行。ただし、山車・人形にはビニールシートをかける対応

この祭りは、諏訪神社の例祭として行われ、14台の山車が曳き回されます。特に「のの字廻し」と呼ばれる曲曳きや、手踊りの披露が見どころです。

✨おすすめポイント

  • 14台もの山車が町中を巡行し、夜にはライトアップとともに曲曳きなどのパフォーマンスが楽しめます
  • 手踊りの披露で、地域の伝統芸能にも触れられます
  • 年番引継行事や通し砂切(山車を通す儀式的動き)など、祭り独自の見どころが日によって異なります
  • 夜遅くまで続くため、昼から夜までじっくり楽しめます

🏨宿泊施設のご案内

県外から訪れる方は、**香取市(佐原エリア)**内や近隣の市町村にあるホテルや旅館がおすすめです。駅近くにはビジネスホテルも複数あり、祭り会場へのアクセスも便利。夜の演目まで見たい方は、前泊/後泊プランを確保しておくと安心です。

🎫チケット情報・お得情報

この祭りは入場無料・チケット不要で、誰でも自由に参加できます。祭り会場や山車巡行路は公開されており、特別料金などは設定されていません。気軽に足を運んでみてください。

📍アクセス情報

会場:香取市 佐原地区(諏訪神社および町内巡行路)
住所:千葉県香取市(佐原地区一帯)

以下アクセス手段もあります:

  • 電車:JR成田線 佐原駅下車 徒歩すぐ(駅前が祭りエリア)
  • 祭り期間中、JR臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」が新宿駅~佐原駅間で運行
  • 高速バス:東京駅から直通で約85分(乗り換えなし)
  • 車:東関東自動車道 佐原香取ICより約10分、大栄ICより約20分
  • 駐車場:利根川河川敷の臨時駐車場(約1,000台、無料・大型バス対応)
  • シャトル舟・バス:臨時駐車場から会場付近へ、舟・バスでの移動サービスあり(運賃あり)

🗣SNSでの話題

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

千葉県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次