12年に一度のご本尊ご開帳!柏・布施弁天「弁財天像」特別公開(10/18~27)

秋も深まり、静かに神秘を感じたくなる季節。まだ週末の予定が決まっていない方へ──柏市で、12年に一度の特別なご開帳が行われます。普段は拝観できない秘仏をこの機会にぜひご覧ください。

現在の画像: 柏・布施弁天「弁財天像」特別公開

📅イベント基本情報

日時:2025年10月18日(土)〜10月27日(月)
時間:(記事に明記なし、寺社の通常拝観時間に準ずる想定)
雨天時:記載なし(屋内中心の催しが多いため、雨でも実施される可能性が高い)

✨おすすめポイント

  • 「関東三大弁天」の一つ、歴史ある紅龍山布施弁天東海寺でのご開帳。開山は807年と伝わり、1200年以上の歴史があります。
  • ご本尊の弁財天像は弘法大師(空海)の作とされ、秘仏のため、12年に一度・巳年にしか拝観できません。
  • ご開帳期間中は、土日を中心にお神楽、獅子舞、和太鼓、落語、稚児行列、昔話の語り部、白蛇の公開など多彩な催しが登場。
  • 五色布でご本尊と角塔婆が結ばれ、塔婆に触れることで御利益を授かるとされます。
  • 期間限定の特別ご朱印やお守りの頒布もあり、記念としてもおすすめ。

🏨宿泊施設のご案内

遠方から訪れる方は、**柏市内・松戸・流山方面**あたりのビジネスホテルや旅館をおさえておくと安心です。 特に柏駅・南柏駅周辺には複数の宿があり、アクセスも便利。 寺の静かな環境で、イベントの余韻をゆったり胸に刻みながら過ごせる滞在をおすすめします。

🎫チケット情報

拝観・催しの記載に「有料/チケット制」の記述はありませんが、 ご開帳・特別祈禱・記念品頒布などは拝観料や祈祷料が別途必要になる可能性があります。 事前に寺社のホームページまたは問い合わせ先で確認されると安心です。

📍アクセス情報

会場:紅龍山布施弁天東海寺
住所:千葉県柏市布施1738

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

普段は見ることのできない秘仏のご開帳に、伝統芸能や祈祷、物語の語りなど、見どころ盛りだくさんの10日間。 秋のひととき、歴史と神秘に包まれた空間で、心をゆったりさせながら参拝してみてはいかがでしょうか? ぜひ、この機会に足を運んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

千葉県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次